ロウソク足ポイントカウントライン(CPC)、計算式、チャート、カスタムインディなど。
ロウソク足ポイントカウントライン(CPC)というオリジナル指標についてです。 その計算式と、MetaTrader用カスタムインディケータを公開しています。 ロウソク足の本体の陰陽や、足の長さ、… 続きを読む »
ロウソク足ポイントカウントライン(CPC)というオリジナル指標についてです。 その計算式と、MetaTrader用カスタムインディケータを公開しています。 ロウソク足の本体の陰陽や、足の長さ、… 続きを読む »
自動売買システムの売買条件に組み込み可能なテクニカル指標 旧サイトにて、有料で公開していた「自動売買システムUG Plus」のブログ化、テクニカル指標についてのページです。 公開していた自動売… 続きを読む »
3本以上のロウソク足の組み合わせ (チャート力向上講座日足スイング編) 前項では2本のロウソク足の組み合わせについてでしたが、今回は3本以上のロウソク足の組み合わせを見ていきます。 ロウソク足も3本以上の組… 続きを読む »
2本のロウソク足の組み合わせを理解する (チャート力向上講座日足スイング編) 前項で単体のロウソク足で表現される大陽線、大陰線について学んできました。 ここからは、複数のロウソク足の組み合わせ… 続きを読む »
1本のロウソク足を理解する (チャート力向上講座日足スイング編) 前講座でロウソク足の「高値圏」と「安値圏」についてみてきましたが、これからロウソク足の形による傾向について掲載していきます。 … 続きを読む »
ロウソク足を学ぶ (チャート力向上講座日足スイング編) 最初にロウソク足についてです。 ロウソク足とは、一定時間の区切りの中での、最初の値(始値)、期間内の最高値(高値)、期間内の最低値(安値… 続きを読む »
【チャート力向上講座】 相場で生き抜く技術、テクニックを磨く 旧サイトにて、有料で公開していた「チャート力向上プログラム」から、練習問題用のエクセルファイルを除き、マニュアルに掲… 続きを読む »
陰陽足についてです。計算式、チャート、使い方を掲載。陰陽足という指標で、通常のロウソク足に追加して、前日終値と当日終値の平均線をロウソク化したテクニカル指標となります。ローソク足と同じく陽線、陰線の並んだチ… 続きを読む »