IBI-Square
テクニカル分析を主軸に株式・為替(FX)取引投資法や銘柄予想、スクリーニング法、自動売買まで!
コンテンツへスキップ
  • IBI-Square Blog
  • 自動売買システムを作ってみよう
  • 売買ロジック
  • 投資の本棚
  • 経済指標

「MACD」タグアーカイブ

色んなテクニカル指標をMACD化してみた。ストキャスのMACD化&パラボリック・タイム・プライスのMACD化

    色々なテクニカル指標をMACD化してみました。   方法は、タイトルの通… 続きを読む »

カテゴリー: 罫線談義 タグ: ├ ストキャスティクス, MACD, カスタム指標, テクニカル指標, パラボリック

色んなテクニカル指標をストキャスティクス化してみる。ストキャス、MACD、RCI、ボリバン、PTPをストキャス化。

  色々なテクニカル指標をストキャスティクス化してみました。   方法は、色々な指標をスト… 続きを読む »

カテゴリー: 罫線談義 タグ: ├ ストキャスティクス, MACD, カスタム指標, テクニカル指標, パラボリック, 新値足

MACD(計算式、チャート、エクセルVBAコード)テクニカル指標

  MACDについて。計算式、チャート、エクセルVBAコード   MACDは2本の指数平滑… 続きを読む »

カテゴリー: テクニカル指標 タグ: MACD, MACDVBAコード, MACD計算式, MACD計算方法, VBAコード, エクセル, テクニカル指標, 計算式

コンテンツ

○ テクニカル指標
○ 日経平均5分足データ
○ 罫線談義
○ 自動売買システムを作ってみよう!
○ コラム
○ ロジック

サイト内検索

最近の投稿

  • 日経平均株価(N225)5分足データの日付表記のバラつきについて
  • 【2018年~2019年分成績】 日経平均株価の陽線率・陰線率。〇月×日は陽線になりやすい!?
  • 【日足・週足掲載】消費税増税で株価はどう動くいたか? 過去3回分のチャートを掲載
  • MT4  EAやカスタムインディケータ作成時に役立つメソッドやプライスの備忘録的一覧
  • パラボリック・タイム・プライス 騙し回避の施策(1)
  • 逃げる利確ライン。利益確定ラインをトレールするEA「トレーリングリミットEA」
  • これからの投資の思考法
  • 経済指標:ISM製造業景況指数 指標の発表後の為替値動きを調べてみた
  • 経済指標:ISM製造業景況指数 指標の発表後の為替値動きを調べてみた
  • 【日経平均株価】1年で最も陽線になりやすい日は〇月×日!?
  • テクニカル指標からテクニカル指標を作る。DPOのストキャス化、平均足のライン化
  • 日経平均株価(N225)寄付き後30分で値幅を取れるパターンはいつ出現するか?
  • 日経平均株価(N225)の寄り付き後30分の動きは8パターン!
  • 日経平均株価、寄り付き後30分の値動きと傾向。パターン化してその出現割合を集計。
  • 日経平均は何時にその日の高値・安値を付けやすいか?




Copyright 2021
プライバシーポリシー | IBI-SQUARE
Iconic One Theme | Powered by Wordpress