ボックス型、ペナント型、N字・逆N字型 (チャート力向上講座日足スイング編)


2021年3月10日



ボックス型、ペナント型、N字・逆N字型 (チャート力向上講座日足スイング編)

 

前項まで個々のロウソク足の組み合わせを見てきましたが、ここからはチャート全体を見て、そのパターンや形を学んでいただきます。

チャートがある程度描画されると、レートの上下と時間の経過によって、いくつか特徴的な値動きから描画されるパターンが発生します。

そのパターンの値動きを知ることで、相場の流れをつかむ事が可能です。

これまでのロウソク足が点の手法とすれば、これから3項にわたって学ぶ「チャートの型」、「天井と底」、「トレンドライン」が線の手法と言えます。

 

その1項目として、ボックス型、ペナント型、N字・逆N字型のチャートについて掲載します。

 

 

まずは、チャートが描画されていく中で発生する上に動くか下に動くかわからない状態(もみ合い)の中で、そのタイミングから売買を繰り返したり、もみ合い状態から上昇や下降に転じる場面を的確に捉え売買を行う技術を学びます。

 

ⅰ)ボックス相場

最初にボックス相場です。

ボックス相場とはある一定間隔の幅で上昇と下降を繰り返す相場のことで(下図参照)、一定幅の下限まで下がったところで買い、上限まで上がったところで売りという風に、売買を繰り返すことで利益を出すことが可能です。

チャートの形 ボックス相場1

ボックス相場1

ボックス相場は、上昇時や下降時の踊り場として出現する場合や、上昇から下降への転換時、下降から上昇への転換時などに出現します。

判断の注意としては、必ずしも横一列にきれいに並ぶわけではなく、多少の上下があること、それから、ある程度ボックス相場が続かないとそのパターンを把握できないことにが上げられます。

例えば、下記のチャートのような場合、一つ目の上限、下限は既に形成されていますが、その後もこの上限と下限で続くかどうかがわからないという事です。

チャートの形 ボックス相場2

ボックス相場2

そのため、少なくとも2度程度は上下を繰り返し、パターンが見えたところで仕掛け、一つのボックス相場で1度売買ができれば御の字とするように、余裕を持つ事が必要となります。(下図)

チャートの形 ボックス相場3

ボックス相場3

 

ⅱ)ペナント型の上放れ、下放れ

次は、ペナント型からの上放れ・下放れによる売買ポイントについてです。

「ペナント」そのものがマイナーになった今日ですが、ペナントとは細長い旗の一種で、観光地名の刺繍された横向きの三角形の布(旗?タペストリー?)のアレです。(脇道にそれますが、詳しくはペナント(wikipedia)を参照ください。)

 

ペナント型とは、ボックス相場の上限と下限がともに近づいていき三角形のボックス相場を形成し、そこから上昇に転ずるか下降に転ずるかわからない状態の事です。(下図)

チャートの形 ペナント型1

ペナント型1

このペナント型から上に抜けた時(上放れ)が買いポイント、下に抜けたとき(下放れ)が売りポイントですが、ボックス相場と同様に上限の予測、下限の予測が大切なポイントとなります。

特にペナント型の場合は、その予測を間違えるとペナント型の相場が継続しているにもかかわらず上放れ、下放れと判断してしまうことになります。

また、上放れ、下放れの勢いにも注意し、例え放れが出現してもその勢が小さい場合(または横ばいではなれた場合)はスルーする必要もあります(下図a)。

上手くポイントを得るコツとしては、だんだんと上限、下限の幅が小さくなっていき、窓を開けたり、大陽線、大陰線の出現と共に大きく放れたところをポイントとします(下図b)。

チャートの形 ペナント型2

ペナント型2

 

また、ペナント型の変化形として、上限も下限も上昇、または下降しているものもあります(下図)
但し、いずれも放れたときの勢いに着目することで、買いポイント、売りポイントを見極めることが可能です。

チャートの形 ペナント型3

ペナント型3

 

 

ⅲ)N字型、逆N字型

続いて、N字型と逆N字型のチャートパターンです。下図の様に、チャートが描画されていく中でN字型と逆N字型を形成し、その後もそれ以前のトレンドを継続するというもので、上昇時には押し目と判断されます。

チャートの形 N字型1

N字型1

 

ポイントとしては、下図の様に直前の高値を抜けた時点が買い、直前の安値を抜けた時点が売りポイントとなります。

チャートの形 N字型2

N字型2

 

このN字型と逆N字型ですが、下のチャートのように小さなものから大きなものまでありますが、直前の高値抜け、下値抜けに注意すれば的確なポイントを見ることができます。

チャートの形 N字型3

N字型3

 

 

 

 


次の講座:天井と底のパターンを理解する

チャート力向上講座目次


 

 

ボックス型、ペナント型、N字・逆N字型 (チャート力向上講座日足スイング編)」への2件のフィードバック

  1. ピンバック: 【チャート力向上講座】 相場で生き抜く技術、テクニックを磨く | IBI-Square

  2. ピンバック: 3本以上のロウソク足の組み合わせ (チャート力向上講座日足スイング編) - IBI-Square

コメントは停止中です。