自動売買システムUGの「再計算機能」や、MetaTraderのテスターとの違い


2021年4月28日



自動売買システムUGの「再計算機能」や、MetaTraderのテスターとの違い

 

「ロジックメーカーLM」とは、ロジック、ストラテジーに使用する各種指標のパラメータ、利確・損切の値幅を、総当たり方式にて最適化し、より効率的なトレードの設定を見つける為のファイルです。

このページでは、同じロジックの組み立て、検証機能を持つ、自動売買システムUGに実装されていた「再計算機能」や、MetaTraderに実装されているストラテジーテスターと、ロジックメーカーLMの違いについて掲載しています。

 

 

 

自動売買システムUGの「再計算」機能との違い

 

旧サイトでは「自動売買システムUGPlus」というファイルも公開していました。

 

そちらのファイルには、「再計算」という機能が付加されていますが、こちらはパラメータの決定しているロジック等の検証は容易ですが、まだパラメータや利確・損切幅の検証の余地のあるロジックには向きません。(パラメータ可変の機能がないため)

 

逆に、ロジックメーカーは既存のロジック(パラメータ等の既に決定しているロジック)を検証するのには向きません。

というのも先述の通りパラメータは可変域を設定する形としていますので、決定したパラメータを入力する部分がございません。

パラメータを固定で設定する(可変域最初の数値と最後の数値が同値)ことは出来ますが、ロジックメーカー本来の目的ではございません。

ですが、既存のロジックの損切りや利益確定、またはパラメータを変更したいという場合には、上記の通り指標のパラメータ値を固定として、変更したい部分だけを選んでの検証も可能となっています。

また、UGでは指標値や条件の判断をすべてVBAにて行っていましたが、ロジックメーカーで行うのは計算式の挿入を行っています。設定された条件や内容に沿って、計算式を組み立て、それによって売買検証を行っていますので、エクセルのセル内には、エクセルのワークシート関数を用いた計算式が挿入されています。

 

この計算式を挿入しているため、パラメータの変更等もワンタッチ(いち数値を変更しシートを計算させるだけ)で可能となり、これがスピードアップの基となっています。

 

売買条件や指標を設定すると、設定した売買条件に沿った関数(=IF(AND(U14=0,SUM(V15:AG15)=G$10),B15,””) など)が各セルに書き込まれます。

この書き込みに時間はかかりますが、可変されるパラメータを参照しているため、指標のパラメータが変わってもエクセルの「再計算」のみで、計算が実行されます。

VBAで計算結果を1000行や2000行書き込みし直すわけではありませんので、その分スピードアップとなっています。

計算式の挿入時画面

計算式の挿入時画面

 

MetaTraderのテスターとの違い

 

各種取引会社等が提供しているMetaTrader4(または5)には、ストラテジーテスターという機能が付加されています。

 

ストラテジーテスターはロジックメーカーLMと同じく、パラメータを開始値、終了値、ステップ値を設定して、総当たりで検証したり、計算数を抑制するためにアルゴリズムを使った検証を行えたりと、ロジックメーカーLMとはくらべものにならないほど高機能です。

ただし、その使用には、MetaTraderで稼働する売買ファイルであるExpertsAdvisorの知識や、そのプログラミングの技術がないと、独自のストラテジーを組み立てる事はできません。

方や、ロジックメーカーLMは、とりあえず頭の中にあるストラテジーやロジックを、この指標を使って、このような条件で、インターフェイスを使って視覚的に設定する事ができ、プログラミングや、エクセルの深い関数の知識なども不要なファイルとなっています。

テスト後の検証成績一覧

テスト後の検証成績一覧

 

 

 


(次の項目)Webマニュアル ロジックメーカーLMの基本構造 検証シート、売買シート、集計シート

(目次のページ)ロジックの指標パラメータ最適化 ロジックメーカーLM


 

 

 

自動売買システムUGの「再計算機能」や、MetaTraderのテスターとの違い」への2件のフィードバック

  1. ピンバック: LMのテクニカル指標、パラメータの設定、損切・利確、売買判断 | IBI-Square

  2. ピンバック: ロジックの指標パラメータ最適化 ロジックメーカーLM | IBI-Square

コメントは停止中です。