モメンタム指標と移動平均線の組み合わせ戦略。エントリー・エグジットの具体案


2023年7月11日



モメンタム指標と移動平均線は、株式市場のテクニカル分析において広く使用される二つの人気のある指標です。

モメンタム指標は株価の勢いや力を測るために使用され、移動平均線はトレンドの方向性やサポート・レジスタンスを示すために使用されます。

この記事では、モメンタム指標と移動平均線を組み合わせた戦略について探求していきましょう。

230306_5m(sto)(5)

ストキャスティク

 

 

モメンタム指標と移動平均線の組み合わせ戦略。エントリー・エグジットの具体案

 

1. モメンタム指標の概要と解説

モメンタム指標は、株価の変動の速度と勢いを測るために使用される指標です。

一般的には過去の一定期間の株価の変動を計算し、それを基に現在の株価の勢いを示します。

モメンタム指標は相場の強弱や転換点を捉えるのに役立ちます。

 

具体的なモメンタム指標の一つに「相対力指数(RSI)」があります。

RSIは、一定期間の上昇日と下降日の割合を計算し、それに基づいて相場の過熱や過剰売買を示します。

一般的に、RSIが70を超えると過熱状態を示し、売りシグナルとなります。

逆に、RSIが30を下回ると過剰売られた状態を示し、買いシグナルとなります。

 

また、他のモメンタム指標としては「スローストキャスティクス」や「モメンタムオシレーター」などもあります。

それぞれ異なる計算方法やパラメーターを使用しており、投資家やトレーダーは自身の取引スタイルに合ったモメンタム指標を選択することが重要です。

 

2. 移動平均線の概要と解説

一定期間の株価の平均値を計算し、それをグラフ上にラインで表示したものを移動平均線といいます。

移動平均線は株価のトレンドの方向性やサポート・レジスタンスを示すのに役立ちます。

一般的には、短期の移動平均線と長期の移動平均線を組み合わせて使用します。

例えば、5日移動平均線と20日移動平均線の組み合わせは一般的です。

短期の移動平均線が長期の移動平均線を上抜いた場合は上昇トレンドのサインとなり、逆に下抜いた場合は下降トレンドのサインとなります。

 

3. モメンタム指標と移動平均線の組み合わせ戦略

モメンタム指標と移動平均線を組み合わせた戦略では、モメンタム指標が一定の閾値を超えた場合に、移動平均線のクロスオーバー(交差)を確認することでエントリーポイントやエグジットポイントを決定します。

具体的な戦略の一例としては、以下のようなものが挙げられます。

エントリーポイント

RSIが70を超え、かつ短期の移動平均線が長期の移動平均線を上抜いた場合に買いエントリーのシグナルとします。

スローストキャスティクスが80を超え、かつ短期の移動平均線が長期の移動平均線を上抜いた場合に買いエントリーのシグナルとします。

モメンタムオシレーターが0以上になり、かつ短期の移動平均線が長期の移動平均線を上抜いた場合に買いエントリーのシグナルとします。

エグジットポイント

RSIが30を下回り、かつ短期の移動平均線が長期の移動平均線を下抜いた場合に売りエグジットのシグナルとします。

スローストキャスティクスが20を下回り、かつ短期の移動平均線が長期の移動平均線を下抜いた場合に売りエグジットのシグナルとします。

モメンタムオシレーターが0以下になり、かつ短期の移動平均線が長期の移動平均線を下抜いた場合に売りエグジットのシグナルとします。

 

段落分けの帯

 

これらは一例であり、実際のトレードにはさまざまな要素を考慮する必要があります。

モメンタム指標と移動平均線の組み合わせ戦略は、トレンドの転換点や勢いの変化を捉えるのに有効な手法ですが、十分な検証とリスク管理を行うことが重要です。

 

 

テクニカル指標一覧

罫線談義一覧

(外部リンク)テクニカル指標(Wikipedia)